英語講師

英語講師を目指す方のよくある勘違い

英会話講師になりたいという方の勘違い

英会話講師として仕事がしたいという方は比較的多いですが、そうした方が面接に来る際などに勘違いしているなと感じる事が多いポイントがあります。
それは、英語のスキルを自分が高めたり、キープするために英会話講師をしたいというものです。

英会話講師として仕事をしたい方はこのような、自分のスキルアップ、維持の事を考えている方が多いのですが、実際の所、これでは英会話講師として仕事をしていくのは少し難しい面もあると思います。
それはなぜかと言うと、英会話を学ぶのはあくまでも生徒さんだからです。
生徒さんに英会話の楽しさを伝えたり、英会話力をアップして欲しいという気持ちが先にないと仕事をするのは難しい面があるのです。

実際、英会話講師としてレッスンをする際には講師が英語を話している時間は意外と少なく、後は生徒さんが話しているのです。
というよりも、生徒さんが積極的に会話をする機会を提供していくのが英会話講師の役割です。
これを考えずに自分の英語力の事を考えてしまうのは、やはりまだ英会話講師としては少し意識が足りていないのです。
もちろん仕事を通して英語のスキルを伸ばしていく事はできますが、それは生徒さんのためを考えるからでもあります。
自分が英語を学びたいからという理由で仕事をしている方には生徒さんも魅力を感じにくくなってしまいますし、それは生徒さんはとても敏感に感じ取る所です。
ですので、これから英会話講師として仕事がしたいという方は、あなたがどうして英会話講師として仕事をしたいと思ったのかという事をぜひじっくりと振り返ってみて欲しいと思います。

自分について考えてみる

自分について考えてみるには紙に書き出すのがお勧めです。
どうして英会話講師になりたいのか、何に魅力を感じたのか、仕事を通してどのような人間になりたいのかを考えていく事で、自分の考えをクリアにする事ができます。

こうして見えてきた答えが本当のあなたの答えと言えます。
その時にやっぱり英会話講師として生徒さんの役に立ちたいんだという事が分かれば、それは本当に英会話講師として仕事をしていけると思いますし、時には別の答えが出てくる事もあります。
英会話講師の仕事よりも本当にやりたい事は別にあったという事が分かる事もあります。
これは別に良くない事ではありません。
あなたの気持ちが分かったなら、改めて仕事を考え直してみるのも今後のあなたのためにとても良いと思います。

大丈夫と思っている方ほど考えてみよう

こうした自分について考えるのは面倒と感じる方も多く、やらない方も多いですが、そうした方ほどぜひやってみて欲しいと思います。
きっとよりあなたのこれからがはっきりと見えてきて、英会話講師に対するモチベーションも高まってくるはずですよ。